1

お友達のMさんのブログを拝見しながら こんな感じかしら・・・と作ってみました。
だから やっぱり味は 日本的な感じもしますが (^^ゞ
・・・
一応 わが家の韓国風的晩ごはんです。
めざせコウケンテツ!! ・・・とまでは いかなくても
料理の出来るイイ男は やっぱり素敵なので わが家の王子も ちょこちょこお手伝いに参戦させております・・・。
今夜のお手伝いは おダシのアク取りとソーセージを炒めること。
4歳の男子的には かなり高度な。。。と思っているのはママだけでしょうね(・・;)
▲
by ikuko-works
| 2011-01-31 20:56
| 我が家のご馳走
秋の恵み~♪ しあわせ~♪

圧力鍋を使えば 全工程30分かからずに きれいなハート型の栗にむけちゃいます。
このやり方、面白くて楽しくて 山ほど送られてきた宮崎の栗が あっという間に
ポタージュになっちゃいました~♪
うまうま~♪
う~ん。。しかし なんか器が違う気がする
明日から始まる 小谷田 潤さんの個展で 栗のポタージュにピッタリな器を探そうと思います。
圧力鍋で簡単栗むき~♪

圧力鍋を使えば 全工程30分かからずに きれいなハート型の栗にむけちゃいます。
このやり方、面白くて楽しくて 山ほど送られてきた宮崎の栗が あっという間に
ポタージュになっちゃいました~♪
うまうま~♪
う~ん。。しかし なんか器が違う気がする
明日から始まる 小谷田 潤さんの個展で 栗のポタージュにピッタリな器を探そうと思います。
圧力鍋で簡単栗むき~♪
▲
by ikuko-works
| 2010-10-06 12:56
| 我が家のご馳走
宮崎の父から 家庭菜園で採れたグリーンピースが届きました~♪
だから今夜はグリーンピースな夕ごはん~♪

☆カニとグリーンピースのクリームコロッケ トマトソースを添えて~
☆グリーンピースのポタージュ
☆グリーンピースのごはん

BISTROを使っての初めての料理は↑のコロッケでしたぁ・・・。
揚げたてのアノ、かりかり感は やはり油で揚げた方が もちろん勝りますが
ヘルシーに・・そして簡単に出来るという点ではBISTROの勝利!!
今度はカラ揚げでも作ってみようかな。。
ちなみにヘルシオは お肉の中の油分で揚げものをするので カリッと美味しく出来るのですが
さぁ BISTROさんでは どうでしょうね。 楽しみです♪
だから今夜はグリーンピースな夕ごはん~♪

☆カニとグリーンピースのクリームコロッケ トマトソースを添えて~
☆グリーンピースのポタージュ
☆グリーンピースのごはん

BISTROを使っての初めての料理は↑のコロッケでしたぁ・・・。
揚げたてのアノ、かりかり感は やはり油で揚げた方が もちろん勝りますが
ヘルシーに・・そして簡単に出来るという点ではBISTROの勝利!!
今度はカラ揚げでも作ってみようかな。。
ちなみにヘルシオは お肉の中の油分で揚げものをするので カリッと美味しく出来るのですが
さぁ BISTROさんでは どうでしょうね。 楽しみです♪
▲
by ikuko-works
| 2010-05-02 23:38
| 我が家のご馳走
夏、家にいると 高校野球&食べることばかり
考えてしまうY家。。
今年は北京オリンピックも加わり インドアファミリー
気づけばお昼の時間♪今日の お昼はカレーにしましょう!

この雲仙地ビールで作ったカレーは濃厚で とても美味しいんです(*^_^*)
おやつは何にする?

もち吉のクリーム大福が冷凍庫にあるのを発見!!!
薄茶と一緒に頂きます♪ ♪

義母は裏千家の師範なので とても美味しい薄茶を入れてくれます❤
こっちに帰ってきて1週間・・・パンはHBまかせだし
お菓子は作ってないし・・・だって御中元が とにかく沢山くる我が家!
言い訳のような でも実際 山のようにある品々(-_-;)
さ、頑張って食べるわよ。。。
考えてしまうY家。。
今年は北京オリンピックも加わり インドアファミリー
気づけばお昼の時間♪今日の お昼はカレーにしましょう!

この雲仙地ビールで作ったカレーは濃厚で とても美味しいんです(*^_^*)
おやつは何にする?

もち吉のクリーム大福が冷凍庫にあるのを発見!!!
薄茶と一緒に頂きます♪ ♪

義母は裏千家の師範なので とても美味しい薄茶を入れてくれます❤
こっちに帰ってきて1週間・・・パンはHBまかせだし
お菓子は作ってないし・・・だって御中元が とにかく沢山くる我が家!
言い訳のような でも実際 山のようにある品々(-_-;)
さ、頑張って食べるわよ。。。
▲
by ikuko-works
| 2008-08-16 17:35
| 我が家のご馳走
1